福生市議会議員 杉山行男(すぎやまゆきお )平成30年(2018)市政活動報告(写真入)
いつもご支援ありがとうございます。 皆様の笑顔に会いたいと走っております。
平成30年(2018)5月 市政活動報告 (他月を見るにはお戻り下さい) | |
5月31日 東京都三多摩消防運営協議会 |
|
5月30日 全国市議会議長会総会 |
東京国際フォーラムにて、全国市議会議長会相愛が開催され出席して来ました。 総会で、福生市議会議員4名の永年勤続表彰も発表され、後日本会議場にて、私から表彰状と記念品を手渡しました。 |
5月28日 福生・横田交流クラブ総会 |
|
5月28日 東京都市議会議長会定期総会 |
府中市の自治会館で開催されました。 |
5月27日 消防団ポンプ操法審査会 |
福生市消防団ポンプ操法審査会が開かれました。 結果は、第2分団がチーム優勝でした。 2年連続で地元分団に議長杯・優勝旗を手渡すことができました。 約二ヶ月にわたる訓練を通して、新入団員の立派な操法にも目を見張るものがありました。 それぞれの分団での指導やサポート、各分団の総合力も問われた審査会でした。 |
5月26日 運動会 |
市内の小学校で運動会が開催されました。 2小、5小、7小、3小,2小の順に拝見させていただきました。 それぞれの学校に特色があります。 2小 5小 7小 3小 ・ |
5月23日 三水協総会 |
第56回三多摩上下水及び道路建設促進協議会総会に出席して来ました。 |
5月22日 道路補修 |
熊川地区K氏宅前、道路補修をして頂きました。 ここは、車のわだち等で・・何度も応急措置をして頂いたところです。 もうそろそろ限界では??ということで、今年度の予算措置をして頂き実施となりました。 雨の日などは、・車に水をはねられたりと・・いろいろとあったところです。 綺麗になりまして、ご近所皆さんにお喜び頂きました。・ 担当には早々の執行に感謝をいたします。 |
5月22日 花の植栽 |
市内農業者を中心としたグリークラブの皆さんと花の植栽をしてきました。 植栽場所は市役所のまわりと福生野球場 私はグリークラブの皆さんと野球場の植栽をおこないました。 |
5月21日 福生市商工会通常総代会 |
福生市商工会 平成30年度通常総代会が開催され、議長としてご挨拶をさせていただきました。![]() |
5月20日 福生クラブミーティング |
|
5月20日 輝きフェスティバル |
青少育主催の輝きフェスティバルに出席してきました。 鍋二はスカットボールを運用していました。皆さんお疲れ様でした。 |
5月19日 福生市体育協会総会 |
特定非営利活動団体 平成30年度福生市体育協会通常総会に議長として臨席し、ご挨拶をさせていただきました。 |
5月19日 1中PTA総会 |
福生1中PTA総会に臨席しました。 |
5月18日 消防団激励 |
27日の消防操法大会の訓練をしている全分団を市長・団長、消防署長と一緒に激励に訪問しました。 |
5月18日 玉川上水ケヤキ剪定 |
玉川上水福生橋際のケヤキの木が大きく枝を張り、新奥多摩街道上の街灯が覆い被されて暗いし、街灯の役目をしていないので何とかして・・とお願いをしておきました。 本日に選定作業をおこなっていただきました。 都道の管轄の西多摩建設事務所が実行作業をしていただけるのかと、思っていましたが、東京都水道局で作業をしてくれました。 4月の様子 5月18日の剪定 |
5月17日 水喰らい土公園花の植栽 |
花いっぱい運動に参加して、水喰らい土公園ボランティアで公園内に花の植栽をしました。 |
5月15日・16日 基地協議会役員会 |
全国市議会議長会基地協議会正副会長・監事・相談役会が綾瀬市主催で海老名市を会場として開催され、出席をしてきました。 16日は厚木基地を視察。基地内での録音撮影が禁止されていますので映像はありません。 丁寧に基地の説明をしていただき、100%国産哨戒機P-1を現地視察。 エンジンIHI、製造は川崎重工です。富士重工や三菱重工など他社も製造にかかわりオールジャンの国産機となりました。 搭載レーダー類は東芝、日本電気、三菱電機、シンフォニアテクノロジーなどが参加しているそうです。 静音性や性能は米国製のP3Cに劣らないといっていました。 |
5月14日 会派協議会 |
6月議会を前に、会派協議会が開かれました。 |
5月13日 鍋二町会花の植栽 |
市内全域で花いっぱい運動を展開しています。 鍋二町会でも参加協力をして、市民の目を楽しませてくれています。 |
5月12日 福生消防団第2分団激励 |
5月27日の消防操法大会にむけて訓練中の第2分団を激励に訪れました。 |
5月12日 福生第5小学校 学校公開 PTA総会 |
福生第5小学校学校公開・PTA総会がおこなわれました。 ここのところ5小の学校公開のたびに公務やら仕事があり伺うことが出来ませんでしたので、楽しみに参観させていただきました。 |
5月2日 福生第2小学校 学校公開 |
2小の学校公開に久しぶりに参観。 新学期が始まって、二ヶ月の様子を拝見して来ました。 |
5月11日 まちの魅力つくり特別委員会 行政視察 |
まちの魅力つくり特別委員会行政視察2日目は守山市を視察、サイクル事業について視察しました。 |
5月10日 まちの魅力つくり特別委員会 行政視察 |
まちの魅力つくり特別委員会行政視察1日目は米原市でした。 サイクル事業について視察しました。 こちらの特別委員会も委員ではありませんが、議長として同行をしました。 |
5月8日・9日 横田基地対策特別委員会 行政視察 |
横田基地対策特別委員会で三沢市に行政視察をおこないました。 委員ではありませんが、議長として、同行をいたしました。 |
5月5日 げんき広場草取り |
|
5月5日 大凧揚げ大会 |
5月5日のこどもの日は、毎年 大凧揚げ大会が中央公園で開かれます。 |
5月4日 水喰らい土公園清掃 |
|
5月2日 西多摩地区議長会総会 |
西多摩地区議長会総会が青梅市で開かれ出席して来ました。 今年度は福生市が会長市と言うことで、会長の大役を受けました。 西多摩地区の議員研修等の行事を計画・実施していくことになります。 |
5月1日 八高線・高麗川間複線化促進協議会 |
八高線・高麗川間複線化促進協議会の監事になっていまして、監査をしてきました。 報告は総会の席でおこないますので、現在はノーコメントです。 |
戻る |