福生市議会議員 杉山行男(すぎやまゆきお )平成30年(2018)市政活動報告(写真入)
いつもご支援ありがとうございます。 皆様の笑顔に会いたいと走っております。
平成30年(2018)3月 市政活動報告 (他月を見るにはお戻り下さい) | |
3月31日 桜まつり開花式 |
今年の桜祭りは、開花式のこの日・・桜が満開となりました。 |
3月28日 交通安全講習会 |
|
3月27日 本会議 |
3月議会の最終日。 全ての議案が最終決着をしました。 平成30年度の予算も決着し、4月からの新たな市政執行がおこなわれます。 議会としても、予算の執行状況をしっかりと確認していく必要があります。 |
3月26日 七夕実行委員会 |
8月2・3・4・5日に予定されている。福生七夕まつりの実行委員会が開催されました。 今回の七夕まつりは副実行委員長としての参加になります。 |
3月25日 鍋二町会総会 |
第65回鍋二町会総会が開かれました。 |
3月25日 ライオンズクラブ剣道大会 |
第18回東京福生ライオンズクラブ主催の剣道大会が開催され臨席をし、挨拶をさせていただきました。 この大会は、青少年の健全育成を目的として、東京福生ライオンズクラブと福生市剣道連盟が協力して開催されます。 市内の剣道クラブに所属する、小学校、中学校の剣士が学年別の試合に正々堂々戦っておりました。 |
3月24日 ありんこ保育園卒園式 |
ありんこ保育園の卒園・修了式に臨席、挨拶をさせていただきました。 ありんこ保育園は、あまり大きくないアットホームな認定保育園です。 野外に出ていろんな体験をする。これは、ありんこ保育園さんの特徴ある保育です。 この体験は、大人になってとても大きな影響があるのでは・・と評価をしている一人です。 今年は、7名の園児が卒園しまして4月から小学校1年生になります。 小学校に行っても元気よく、大きく成長して欲しいと願っております。 |
3月23日 小学校卒業式 |
市内小学校の卒業式が執り行われました。 私は2小に臨席させていただきました。 今年は66名の卒業生が巣立ち、卒業総数は8290名となりました。 |
3月22日 議運 |
3月27日の本会議について審議しました。 |
3月20日 中学校卒業式 |
市内全中学校の卒業式がおこなわれました。 私は、1中の卒業式に出席しました。 卒業生は142名、卒業総数は1790名になりました。 |
3月18日 福生クラブミーティング |
|
3月18日 南田園3丁目町会総会 |
南田園3丁目町会の総会にお招きいただきまして、臨席をさせていただきました。 今年の予算や方針が可決、新たなスタートとなります。 皆さんの協力で良い町会になっていきます。 |
3月17日 景観会議 |
|
3月16日 特別委員会 |
午前:横田基地対策特別委員会 午後:まちの魅力づくり特別委員会 |
3月15日 総務文教委員会 |
|
3月14日 市民厚生委員会 |
|
3月13日 建設環境委員会 |
|
3月11日 熊川フリマ |
|
3月10日 福生食品衛生協会 |
福生食品衛生組合40周年記念式に臨席し挨拶をさせていただきました。 |
3月10日 自民党福生総支部総会 |
自民党福生総支部の総会が開会されました。 議長として挨拶をさせていただきました。 |
3月10日 教育委員会表彰式 |
教育委員会主催の表彰式が開催されました。 この表彰は、福生市における教育。学術、体育または文化の振興において、特に顕著な方々が表彰されたものです。 児童生徒の表彰 :個人19名、6団体 学校教職員の表彰 :1名 個人及び団体の表彰 :個人1名、団体5団体 合 計 :21名、11団体 |
3月6日〜9日 平成30年度予算審査 特別委員会 |
平成30年度予算審査特別委員会が開かれました。 私は議長ですので、審査に加われませんが、連日オブアーバーとして出席しました。 |
3月2日 本会議4日目 |
本会議中に富士山が見えるのは少ないです。 議場から綺麗に見えた富士山を写真に収めました。 |
3月1日 本会議3日目 |
戻る |