福生市議会議員 杉山行男(すぎやまゆきお )平成27年(2015)市政活動報告(写真入)
いつもご支援ありがとうございます。 皆様の笑顔に会いたいと走っております。
平成27年(2015)3月 市政活動報告 (他月を見るにはお戻り下さい) | |
3月31日 教育勅語 |
支持者宅で見せて頂きました。 50年ほど前に ある尊い行為にたして頂いたものだそうです。 何日か前に、蔵の整理をしていて新聞紙にくるまっていたものだそうです。 印刷とも思えないのですが・・思いがけず貴重なものを拝見しました。 ![]() |
3月30日 和製タンポポ |
![]() 市内を散歩中?見つけた、白い色の和製タンポポです。 |
3月28日 桜祭り ひょっとこパレード |
桜の花が少し咲き始めまていました。 毎年参加をしている、ひょっとこパレードに参加しました。 今年もたっけー☆と一緒に記念写真です。 ![]() |
3月28日 ありんこ保育園 卒園・修園式 |
4月から認定保育園となる「ありんこ保育園」の卒園・修園式にお邪魔してきました。 50人弱の園児がいる小さな保育園ですが、体験を重視した保育を行っています。 認証保育園としては最後の卒園児を送り出しました。 最後は、大人による大地讃頌の合唱です。 綺麗なハーモニーが子供たちを祝っていました。 ![]() |
3月27日 3月議会 最終日 |
期間中あまり姿を見せてくれなかった富士山がこの日の朝はくっきりと見えました。 勇姿に元気を頂き、本会議に望みました。 ![]() |
3月25日 2小卒業式 |
![]() |
3月20日 福東地区計画説明会 |
![]() |
3月20日 福生1中卒業式 |
![]() |
3月19日 わかたけ会館 視察 |
新しくリニューアルしたわかたけ会館っを視察しました。 図書館分館と地域会館の併設館です。 図書の引っ越しをしていました。 4月1日からオープンとなります。 ![]() |
3月19日 総務文教委員会 |
所属する総務文教委員会です。 新教育委員会制度に移行するための条例改正や、26年度補正予算の質疑など、議案の多い委員会となりました。 ![]() |
3月17日 建設環境委員会 傍聴 |
![]() |
3月16日 七夕実行委員会 |
![]() |
3月15日 杉山ゆきお励ます会 |
杉山ゆきお後援会により励ます会を開いて頂きました。 3月議会の予算審査が終わった直後でしたので、その報告をさせて頂きました。 |
3月15日 景観フォーラム |
福生の景観を考えて提案など行ってきているフォーラムも10回目を迎えました。![]() |
3月24日 児童・生徒による 音楽のまちづくりコンサート |
![]() |
3月10日〜13日 平成27年度 一般会計予算審査 |
![]() 総額227億5千万円(平成26年度220億900万円)の審査です。 |
3月9日 第3中学校 公開授業 |
|
3月7日 福生総支部総会 |
|
3月7日 事務所設置 |
4月の市議選に向け、拠点となる事務所を設置しました。 中には机と椅子しかありませんが、打ち合わせが出来るようになりました。 |
3月6日 水くらい土公園早朝清掃 |
恒例の早朝清掃です。 毎月第1金曜日7時30分から実施してます。 お時間のある方はお手伝いをお願いしたいです。 |
3月5日 選車候補車 |
4月の市議会議員選挙に向けて準備を進めています。 本会議の帰りに近くの整備工場に立ち寄り車を見せて頂きました。 前回使った雨樋のあるワンボックス車は今はもうナイとのこと。 |
3月4日 3月定例議会初日 |
本日から3月議会です。 市役所まではバイクです。まだ寒いのでコート羽織って手袋をして出かけます。 議場棟からは富士山が綺麗に見えました。 |
3月3日 七夕企画委員会 |
夏の七夕まつりの準備会です。 多くに方に福生に訪れて頂きたいと思っています。 写真は会議資料です。 |
3月2日 朝起き会 |
朝起き会に出席すべく、起床、外はまだ暗かったです。 |
戻る |