福生市議会議員 杉山行男(すぎやまゆきお )平成27年(2015)市政活動報告(写真入)
いつもご支援ありがとうございます。 皆様の笑顔に会いたいと走っております。
平成27年(2015)10月 市政活動報告 (他月を見るにはお戻り下さい) | |
10月31日 | 青少年意見発表会 市民会館ショーホールにて開催されました。 皆立派な意見発表会でした。録音撮影は禁止でしたので、写真は看板だけです。 終了後、善行表彰も行われ、生徒に市長より表彰状が手渡されました。 |
10月31日 | 福生第5小学校、道徳講座・学校公開 |
10月31日 | 文化祭 本日と11月1日は、文化祭展示の部が開催され、開場式が開かれました。 皆さんの1年間の発表です。 下の作品は、横田ホーム、パソコン教室の作品です。ワードを使ってお絵描きをしています。 私が講師です。 |
10月30日 | 福生第3中学校、音楽祭 |
10月29日 | 福生第1中学校、合唱コンクール |
10月28日 | 福生第2中学校、合唱コンクール 国道16号視察 |
10月27日 | 福生市例月監査 |
10月26日 | 横田ホームパソコンボランティア |
10月25日 | 鍋二町会運動会 |
10月24日 | 松林会館、だれでもなんでも展![]() |
10月24日 | 福生第2小学校、2小まつり |
10月21日・22日 | 総務文教委員会視察 |
10月20日 | 中央体育館桜枝枯れ視察 桜の枝が枯れて落ちてきたら危ないとの市民の声をいただき、視察して、 安全対策を要請してきました。 すぐに対応をして、枝を切っていただきました。 |
10月19日 | パソコン教室 毎週月曜日に介護施設でパソコンボランティアをしています。 パソコンを使ってお絵描きをして、月に1枚ずつ作成をしています。 もう10年になります。 |
10月18日 | 福生市総合防災訓練 2小会場に参加させて頂きました。 |
10月17日 | 福生学園文化祭 |
10月15日 | 早朝火災がありました。大事に至らずに良かったです。 |
10月13日 | 西多摩議長会が主催する議員研修会。 西多摩地区の議員が集まっての研修会です。 講師は、(株)ローカルファースト研究所 代表取締役 内閣府経済社会総合研究所 客員研究員 関幸子氏 でした。 テーマは、 1 なぜ、いま地域創世なのか 2 地方版総合戦略 3 議会、自治体の役割 |
10月12日 | 玉川上水沿い遊歩道補修視察 遊歩道の土が雨で流れてしまいとても歩ける状態ではないので、補修をして頂きました。 傾斜場所でも水の流れで掘れないように補修して頂きました。 |
10月12日 | 日光橋公園防犯カメラ視察 過日防犯カメラが動作していなかったことが判明。 修理をしたとのことでしたので確認してきました。 いざという時、肝心の時に役に立つよう要請してあります。 |
10月12日 | インポートフェアー 国道16線沿いの商店街を会場としたまつりに参加してきました。 |
10月12日 | 市民総合体育大会開会式 白黒で撮影しました。 |
10月11日 | 公民館白梅分館、熊川歴史講座 熊川の囃子の歴史講座です。 私は天保囃子の明笛の演奏をさせていただきました。 |
10月10日 | 熊川保育園運動会 |
10月4日 | 西多摩神社総代会 西多摩地区の神社総代会に熊川神社の役員さんと出席してきました。 |
10月14日 | 長野県東御市視察 |
10月4日 | 福生市副センターにて、福祉まつりが開催されました。 |
10月3日 | 福生第2小学校運動会 |
10月2日 | 明治神宮参拝 私的用事があり明治神宮昇殿参拝をして来ました。 結婚式にも執り行われていました。 |
戻る |